昔話

 前の日記のコメントでオヤジな私さんと神田駅前の電光掲示板の話をしておりましたので、実家で母にその話をしてみました。電光掲示板は覚えがなかったものの、ビルの名前はやはりすぐにわかりました。当時住み込みで働いていたそうなので、駅のホームに向けた掲示板はなじみがなかったようです。

 また、オヤジな私さんの日記へ私が書いたコメントの修正にもなるのですが、小学生のころの思い出話。
 大田区には現在もですが数箇所の図書館があります。当時一番家から近かったのは池上図書館だと思うのですが、私はなぜかわざわざ電車に乗って洗足池図書館に通っていました。最初は友達と一緒に行ったのですが、そのうち1人でよく行くようになりました。
 本を借りた後、隣接している洗足池のほとりのベンチに座って、いろいろなことに思い巡らせました。当時一番考えていたのは「GAROに会いたいなあ…」だったと思います。借りた本にも、かならずGAROが出ていた雑誌が入っていたと思います。残念ながら3人そろったGAROには会えませんでしたけど、バラバラに3人には会えたのですから、小学生の一念も捨てたものではありません。
 そしてその近くには大きな石塔と碑が並んでいました。2つで並んだ石塔は勝海舟夫妻のお墓、石碑は、ずっと江戸城無血開場の記念碑だと思い込んでいたのですが、今回調べたら西郷隆盛の留魂碑とのことです。
http://www.asahi-net.or.jp/~uu2n-mnt/kyuseki/senzoku.html
 以前、ルナが大森貝塚を学校で学んでいたときに連れて行ったら喜んでいたので、今度はここと、岩崎邸にでも連れていってあげたいですね。受験勉強でなかなか時間もとれないのですが、これもまた歴史の生きた勉強になるでしょう。

 松屋浅草の屋上にある遊園地がなくなったそうです。松屋浅草の屋上は、たしかビヤガーデンで1回行ったことがあるような気がしますが…。私の年代だと駅の屋上にある遊園地というのはなんともいえない思い入れがありますので、実際に遊んだことが無い場所でも淋しく感じます。
 蒲田の東急プラザの屋上にもあるのですが、私が小さいころ、ここで遊んだ記憶はないのであまり懐かしさはないのです。ルナがもう少し小さいときに、だしにしてもっと遊んでおけばよかったです。残念。